自由な夫婦のブログ

アラサー夫婦が共同で綴るブログです。

行動→思考→作業、の順番

夫です。

 

 

日々生活していて思うのは、その日が充実したなと感じるのは、その日の始めに今日はどのように過ごそうか書き出したりして思考したときだということです。

 

逆を言うと、いきなり思いついたタスクを始めてしまうと、結局大事なことが何だったか見失ったまま、作業に追われて一日が終わってしまう感覚です。

 

1年ほど前から、『0秒思考』という本に影響を受けて、紙(もしくはこういった媒体)に書きだすという方法をとるようになったのですが、どうしても日々の慌ただしさに追われると、まず書き出して思考するという時間をスキップしてしまいがちです。

 

ですが、結局それは遠回りで、最初に時間をとってでもまず思考の時間をとった方が、一日の満足度、充実度は上がります。

 

 

ただ、こういうと、やるよりも前に思考しろ的なざっくりとした印象を与えるのですが、もう少し詳しく言うと、「作業をやるよりも先に思考しろ。ただし、思考するためにはまず行動しろ。」が一番自分の感覚に近いです。

 

 

例えば、新たにYouTubeチャンネルを立ち上げたいと思っているとしましょう。そのときに、最初に思い付いた作業、たとえばカメラなどの撮影機材を選ぶなど、をいきなり始めるのはナンセンスで、その前にまず何を作業すべきか思考する時間を先にとるべきでしょう。

 

ただし、先に思考するとは言っても、やったことがないことに関しては思考してもどうしようもない。たとえば、どういう動画を出したら再生回数が伸びるのかをひたすら考えたところで、それはプールの前で泳ぎ方をひたすら考えるようなものでしょう。それならばまずやってみる、動画を何十本か出してみてからその後で思考したほうが、はるかに有用でしょう。

 

 

こういったことを短くまとめると、行動→思考→作業、の順番が大切だと感じるわけです。